135748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

優依ぱぱHP(映画鑑賞、読書、スポーツ観戦)

優依ぱぱHP(映画鑑賞、読書、スポーツ観戦)

田中絹代

田中 絹代(1909<M.42>~77<S.52>)kinuyo7
山口県下関市の呉服屋に生まれる。
4才の時に始めた琵琶の免許を10才で取得し、同年大阪楽天地で琵琶少女歌劇に主役で出演する。
楽天地の活動写真小屋で、映画の虜となり女優を志す。
大正13年8月、松竹加茂へ入社。『元禄女』の腰元役でデビュー。
翌大正14年蒲田撮影所に転じ、娘役を演じる。昭和2年『恥しい夢』で人気を得る。
昭和2年7月の俳優昇格式で、準幹部に昇進。昭和4年には幹部に昇進し、昭和8年に大幹部待遇となる。
昭和4年人気投票一位に清純派スターの座を確保。
昭和22年毎日映画コンクールで最初の女優演技賞を受賞。
昭和23年、前年に続き毎日映画コンクールで女優演技賞受賞。
昭和24年日米親善使節として渡米。
翌25年帰国時のパレードでの投げキッスでマスコミからバッシングを受ける。同年松竹をはなれフリーになる。
昭和33年毎日映画コンクール女優助演賞受賞。キネマ旬報女優賞受賞。
昭和36年毎日映画コンクール女優助演賞受賞。
昭和45年、紫綬褒章受賞。
昭和49年『サンダカン八番館 望郷』でベルリン映画祭女優演技賞を獲得。
昭和52年3月21日、脳腫瘍で亡くなるまでの半世紀、主役を張り続けた日本映画史上最高の女優である。
            勲三等瑞宝章追贈。

出演作品
1924(T.13)元禄女(15才でデビュー) 村の牧場
1925(T.14)小さき旅芸人 激流の叫び 勇敢なる恋 自然は裁く 一心寺の百人斬り 恋の捕縄 落武者 御意見御無用
1926(T.15)悩ましき頃 街の人々 お坊ちゃん あら!呑気だね 奔流 裏切られ者 恋の意気地 妖刀 カラボタン
清水の次郎長全伝・後編 彼女・春のめざめ 閃く刃
1927(S. 2)暗闘 地下室 奴の小万 天王寺の腹切り 高田の馬場 恥しい夢 魔道 国境の唄 真珠夫人 白虎隊 
悲願千人斬 むさゝびの三吉 夜の強者 木曾心中
1928(S. 3)近代武者修行 若しも彼女が 海国記 村の花嫁 感激時代 不滅の愛 永遠の心 鉄の処女 天晴れ美男子 
人の世の姿 彼と田園 御苦労様 陸の王者 輝く昭和 青春交響楽
1929(S. 4)森の鍛冶屋 越後獅子 彼と人生 雲雀なく里 大都会・労働篇 新女性鑑 陽気な唄 大学は出たけれど 
山の凱歌
1930(S. 5)鉄拳制裁 進軍 青春譜 落第はしたけれど 微笑む人生 女は何処へ行く 大森林 大都会・爆発篇 巨船 
絹代物語 愛慾の記 若者よなぜ泣くのか お嬢さん
1931(S. 6)愛よ人類と共にあれ 朗らかに泣け 姉妹(前後篇) マダムと女房(本格的トーキー映画第一作作品) 
ルンペンと其の娘 島の裸体事件 生活線ABC(藤枝の巻・全篇)
1932(S. 7)金色夜叉 勝敗 兄さんの馬鹿 銀座の柳 太陽は東より 撮影所ローマンス・恋愛案内 輝ける日本の女性 
恋の東京 青春の夢いまいづこ 忠臣蔵・前後編
1933(S. 8)花嫁の寝言 伊豆の踊子 東京の女 応援団長の恋 非常線の女 晴曇 結婚街道 嫁入り前 沈丁花 双眸
1934(S. 9)東洋の母 婦系図 さくら音頭 地上の星座(地上篇・星座篇) 新婚旅行 街の暴風 お小夜恋姿 その夜の女 
私の兄さん
1935(S.10)箱入娘 母の愛(愛児篇・苦闘篇) 春琴抄・お琴と佐助 夢うつつ 永久の愛(前後編) せめて今宵を 
人生のお荷物
1936(S.11)花嫁くらべ お夏清十郎 男性対女性 新道(朱実の巻・良太の巻) わが母の書
1937(S.12)花籠の歌 女医絹代先生 男の償ひ(前後編) 番町皿屋敷 暁は遠けれど
1938(S.13)鼻唄お嬢さん 出発 母と子 愛染かつら(前後編) 母の歌 新釈・唐人お吉(焚身篇)
1939(S.14)お加代の覚悟 南風 春雷 続愛染かつら 花ある雑草 桑の実は紅い 愛染かつら(完結篇)
1940(S.15)愛染椿 私には夫がある 絹代の初恋 暁に祈る 女性の覚悟(第一部・第二部) 浪花女 舞台姿
1941(S.16)お絹と番頭 十日間の人生 元気で行かうよ 花 簪 女医の記録
1942(S.17)家族 或る女 日本の母
1943(S.18)開戦の前夜 敵機空襲
1944(S.19)坊ちゃん土俵入り 團十郎三代 還って来た男 陸軍 宮本武蔵
1945(S.20)必勝歌 三十三間堂通し矢物語
1946(S.21)ニコニコ大会・歌の花籠 彼女の発言 女性の勝利 歌麿をめぐる五人の女
1947(S.22)結婚 女優・須磨子の恋 不死鳥
1948(S.23)夜の女たち 風の中の牝雉
1949(S.24)わが恋は燃えぬ 四谷怪談(前後編) 真昼の円舞曲
1950(S.25)婚約指輪 宗方姉妹(新東宝) 奥様に御用心
1951(S.26)朧籠 銀座化粧(新東宝) お遊さま(大映) 夜の未亡人(新東宝) 武蔵野夫人(東宝) 愛染橋(大映)
1952(S.27)稲妻草紙 西陣の姉妹(大映) 西鶴一代女(新東宝) 安宅家の人々(大映) おかあさん(新東宝) 秘密(大映)
1953(S.28)まごころ 煙突の見える場所(新東宝) 雨月物語(大映) 新書太閤記・流転日吉丸(大映)
1954(S.29)山椒大夫(大映) 女の暦(新東宝) 噂の女(大映)
1955(S.30)渡り鳥いつ帰る(東京映画) 少年死刑囚(日活) 月夜の傘(日活) 王将一代(新東宝)
1956(S.31)色ざんげ(日活) 雑居家族(日活) 病妻物語・あやに愛しき(劇団民芸) 女囚と共に(東京映画) 嵐(東宝) 
流れる(東宝)
1957(S.32)黄色いからす 異母兄弟(独立映画) 「太夫さん」より・女体は哀しく(宝塚映画) 地上(大映)
1958(S.33)悲しみは女だけに(大映) 楢山節考 彼岸花 この天の虹
1959(S.34)素晴らしき娘たち(東京映画) 母子草(東映) 太陽に背く者 浪花の恋の物語(東映) 日本誕生(東宝)
1960(S.35)おとうと(大映)
1961(S.36)別れて生きるときも(東宝)
1962(S.37)放浪記(東宝) 殺陣師段平(大映) かあさん長生きしてね
1963(S.38)結婚式・結婚式 死闘の伝説 太平洋ほとりぼっち(日活) 光る海(日活)
1964(S.39)香華(前後編) この空のある限り
1965(S.40)母の歳月 赤ひげ(東宝)
1972(S.47)男はつらいよ・寅次郎夢枕
1974(S.49)三婆(東京映画) サンダカン八番館娼婦・望郷(東宝)
1975(S.50)ある映画監督の生涯ー溝口健二の記録(ATG) おれの行く道
1976(S.51)北の岬(東宝) 大地の子守唄(行動社)

監督作品
1953(S.28)恋文(新東宝)
1955(S.30)月は上りぬ(日活) 乳房よ永遠なれ(日活)
1960(S.35)流転の王妃(大映)
1961(S.36)女ばかりの夜(東京映画)
1962(S.37)お吟さま(松竹)


© Rakuten Group, Inc.
X